fc2ブログ

首肩コリと歯ぎしり

最近歯ぎしりに悩まされてる方がご来店されまして

大体の場合ストレス過多による自律神経の乱れや体の歪み、噛み合わせの悪さ等が原因に上がります。

噛み合わせの悪さについてはマウスピースや歯医者さんの領域になりますが

ストレスや体の歪みが原因なら一度整体で身体を整えてみるのもありだと思います。


年末が近づくと一年のお疲れが一気に出る方も多いです

今年の疲れは今年のうちに(^-^)/
スポンサーサイト



寝違え

二月に入った頃ぐらいからいつもよりコリも張りも強い人が多いな~と思ってたら

最近自分が寝違えましたwww


原因は窓際で寝てるときに肩首を冷やしてしまったようで

暫くは手で首を持ち上げないと起きれない状態でした・・・

冷えは怖いですね。

ゴリゴリでっぱり

首がこったなーと自分で手で触ってみると

人によってはゴリゴリするでっぱり?の様な物を発見する事が出来ます。


その謎のコリコリ、首こり(筋肉)と歪み(頚の骨のズレや歪み)の2種類ありまして

小石を触るような感覚の硬いのは骨のズレでして、右か左の片方だけになってると思います。


放置し続けて酷くなりますと左右で振り向けない方向があったり頭痛がきたり、

あまりいい事ありませんので気になったら整体しにきてくださいね~。

ゲーム機

ゲーム機といえばファミコンとかプレステとかのTVに繋げるモノだと思ってしまうのは

昔のゲーム世代の人間だからなんでしょうか。

最近のゲーム機ってスマホだったりDSとか携帯ゲームが主流なきがします。


この携帯ゲームって、手軽に出来てちょっとした空き時間の暇つぶしにも使えて便利なんですが

あの体勢はどうも頂けない気がします。

下向き体勢で首肩に負担が多すぎる体勢なんで、肩こりある人は更にコリが進行しそうです。

携帯ゲームは程々で休憩入れてくださいねwww

肩こり

ここ最近編み物を趣味でやってはるお客さんが続いてまして、

季節柄なのでしょうか。


PC作業も編み物もそうなんですが、肩をすぼめて長時間の作業というものは

得てして肩こりになるものですね・・・

出来れば作業の合間合間にしっかり体の前側の筋肉を伸ばして頂きたいです。
プロフィール

rirakubody

Author:rirakubody
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR