fc2ブログ

大きく深呼吸

猫背姿勢で長時間作業を続けてしまうとどうしても背中や首肩がこってきます。

そんなときは大げさなくらいの大きな深呼吸をして横隔膜をしっかり動かしてあげましょう。

少しは楽になりますよ。
スポンサーサイト



たまには大きく深呼吸

PC作業や同じ姿勢で集中してする仕事は、どうしても呼吸が浅くなりがちです。

呼吸が浅いと呼吸をするときに動かす筋肉や膜を使いづらくなり、結果普段の生活でも呼吸が浅くなります。


呼吸が浅くてよい事はあまり有りません

少し大げさな位の大きな深呼吸をしてみましょう、ちょっと肩背中もスッキリするかも。

肋骨のねじれ

人体は複雑な構造物でございまして、骨盤が歪んでるとしたら他の身体の部分も何かしらの影響を受けます

左右の足の長さに違いや猫背、後は肋骨の位置や角度にも歪みが出たりします。

何処が原因で何処に痛みがでるのか、人によって様々ですので、難しい歪み方してる人はトライ&エラーで

原因を探っていきます。

なかなか身体は奥が深いですねwww

大きく深呼吸

大人になるにつれて普段の生活の中で息せき切りながら何かをするという事も少なくなります。

今この状態で大きく深呼吸をしてみて、思ったより息を吸えなかったり、なんか吸い辛いと感じたら

お体ほぐして欲しいのサインが出てます。


息が大きくしやすくなると体もスッキリしますよ。

猫背と腹筋と

女性は特に猫背で悩む方が多いようですが

猫背は背骨背中だけの問題ではなく、姿勢を保とうとする筋肉の筋力低下が主な原因である事が多いです。


正しい姿勢をつくるためにはお腹と背中、骨盤と腰周り全体の筋肉を身体を立てる様に使用します

しかし日常生活では逆方向に姿勢を作る事が多く、結果猫背が出来上がるようです。



プロフィール

rirakubody

Author:rirakubody
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR