fc2ブログ

いかに自重を分散するか

長時間座るという体勢は、仕事であってもプライベートであっても

どんな人でも腰に負担がかかります。


そんな中、同じような状況下にあっても腰にそれほど問題が無い方もいらっしゃいます(少数ですが・・・・)

痛める人とどう違いがあるかですが、ずばり姿勢と自重の分散にあると考えてます。


腰を痛めやすい方は姿勢的に同じ箇所ばかりに自重がかかる姿勢をされてるんですね。

いつも大体同じとこを痛めやすく、そこが痛いと自覚すると次の痛めやすい筋肉に自重を移行しますので

その次の筋肉を痛めます。(前はここが痛くて~、今はここが痛いです・・・的な)

痛めない方は一つの部位が限界を迎える前にこまめに使う部位を変えたり、多数の部位を使って姿勢を保持してるんですね。


痛めてからでは修復に時間がかかりますので、痛めない予防が大事ですね。


スポンサーサイト



腹回り

最近メタボの話題が一時期より減った気がしますが、自身の腹囲ってご存知ですか?

ウエストとは違っておへそ周りを測るんですが、この間スーツを新調したときに測ってみて

若干凹みましたwww

男性は85cm 女性は90cmを超えるとメタボと診断されるそうですが、着実にデッドラインに向かって

育ってる感じでした・・・ ハぁー・・・

孫の世話も大変

世の中的に孫を実家に連れて行って両親が孫を世話をして・・・

となりますととても幸せな絵に思えますが、これが3日、4日となってまいりますと

いくら孫パワー!とはいえ身体が悲鳴を上げてきますwww


無理な姿勢や、過度の抱っこは腰にダメージが大きいのでご注意を・・・。

布団の影響

最近新しい布団一式を二○リで買いまして

マットレスいらずの布団セットらしいのですが、このセットの敷布団の厚みが半端無いwww

フカフカの掛け布団並の厚さになかなかの弾力があり

正直嫌な予感がしたんですが・・・


やっぱり私には腰があわないようで、寝起きに腰に張り感が出てしまいました。


私はどうも畳の上に薄いせんべい布団が丁度な硬さなようでして

ホテルのベッドは勿論の事、旅館の高そうな分厚い布団もNGなんですね。


枕といい、布団といい、寝具は難しいです。

姿勢の基本

お客様との会話の中で「姿勢」についての話題がよく上がります。


姿勢って周りから指摘されないとなかなか自分では気づけない事が多いんですね。

自分で気づいてると言う人は何か痛みや違和感があるか、よっぽど姿勢が悪いかと思われますwww


では、正しい姿勢ってどんなの?とお客様にいわれますので、手で支えながら理想の姿勢を作ってみるんですが

お客様的には違和感有りまくりだそうです。


もちろんそれが普通でして、よい姿勢を作るための筋肉が上手く使えない&筋肉自体が弱いんで

姿勢を維持し続けられないんですね。


まずは上手く使えていない筋肉をほぐしたり、バランスを整えて使いやすい様にするのが先決と思います。
プロフィール

rirakubody

Author:rirakubody
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR