fc2ブログ

資格色々。

最近、地元の友達が幾つかの資格の習得に力を入れているようで、

頑張って資格習得したそうです。


私個人の感想なのですが、資格習得が前面的に押し出される時期って、不況の時が多い気がします。

ちょうど10年ほど前が、まさに私が就活してた時代で、就職超氷河期と言われた時代だったんですが

そのときも、資格あらねば・・・みたいな風潮があったきがしますね。


私は今整体師として、仕事をしておりますが、興味があってこの世界に飛び込み

学校にいったり、セミナーに顔出したり


資格自体に興味はなくて、受講の中身に目的があったんですね。


なんて、えらそうな事書いてますが、20代前半で、自分に向いてない資格習得で苦労した時期があったんで

思わずユーキャンのCM見ながら考えちゃいましたwww



ちなみに地元の連れは自分の仕事に直結する資格とってたんで、資格フルに生かせてるようでした。
スポンサーサイト



寒さの底。

今日がどうやら寒さの底になって、明日から少しずつ暖かくなっていくそうですね。

ホント、寒がりな私としては早く暖かくなってほしいものです。


いまさらですが、2日ほど前、地震ありましたよね

ちょうどお風呂に使ってる最中で、ちょっと焦りましたwww

地球一周

ピースボートって皆さんご存知ですかね

昨日ポスターを貼ってほしいと営業の方が来てたのですが、世界一周するらしいですね。


いつかは自分の力だけで世界一周してみたいものです。

近所の猫

私が住んでるアパートの近くに、よく見かける野良の黒猫さんがいはるんですが、

去年の秋は、私のバイクのシートの上がお気に入りだった猫で、私の気配を感じるとさっと逃げるんですが、

シートの上に明らかに足跡らしきものを残してる、お茶目な奴なんですね。


そんな黒猫さんなんですが、最近はアパートの隣にある定食屋さんの暖房のファン?らしき

でっかい室外機の間がお気に入りだそうです。


その猫がいるポイントだけ、うまい事陽だまりができてるし、室外機の発熱でちょっとあったかいんですかね~。






出張整体。

先週末に、以前働いていたリラクゼーション屋の仲間と晩御飯食べに行ってきました。

実は少しの期間だけだったんですが、その仲間と組んで

「匠(たくみ)」という名前の、遅い時間の出張専門整体をやってた時期がありました。


その後、私は自分の店(リラクボディ)を立ち上げたので

こちらが落ち着くまで自分の店に専念してましたが、そろそろまた動き出そうかな~と思ったりしてます。


寒いの苦手なんで春からかな~と思ってるんですが、


リラクボディとしても時間限定して出張サービスしてもいいかな~とか考えてますwww


PCの値段

この間自宅用のPCを購入したんですが、あまりお金をかけたくなかったので

中古のネットブックをある尼崎のお店で購入したんですね。


非常に手ごろな値段で、諭吉さん3枚ですんだ!と喜んでいたのですが


3日ほど前に同系列の伊丹店にアンチウイルスソフトを買いに寄ったんですが

そこに置いてあった中古の普通のノートPCが同じような値段で売ってて、(しかもWin7搭載)


今の世の中PCの値段はどこまで落ちるのだろうと、考えてしまいました。

私が始めて買ったPCは、ブラウン管の富士通製で21万くらいでした・・・

今のPC市場、昔じゃ考えられないですね~

アースマラソン

昨日何気にTV眺めてたら、寛平さん帰ってきてましたね~。

とうとう一周してきはってんな~と思いながら

人間の身体機能というのは、素晴らしいな~と、違う所で感動してたりしてます。


はるか昔の人たちは自らの足で、シルクロードを越えたり、日本全国行脚したりと長距離移動する上で

現代人とは身体の構造違ってたんかな~と思ってたんですが


実際は、それをするための気持ちや決意で実行可能なんだなと、ちょっと真面目に考えてしまいました。

乾燥してますね。

店にいるときはしっかり湿度を上げてるんで、あまり気にならないんですが

帰宅途中や、家に帰って暖房を入れた時なんかに、乾燥してるんだな~と感じます。


女性の方は男性と比べると、肌の乾燥などにはとても気を使ってる方が多いと思いますが

男性は無頓着(私だけかな・・・)な方もいると思います。


20代の頃は多少乾燥してても肌荒れもなく平気でしたが

歳を取ったせいか、今は風呂上りのクリームが欠かせません。

やっぱ、大きめの加湿器買わんと2月を乗り切れないかなぁ・・・

ほんと、人それぞれ。

時期やタイミングにもよるのですが

最近ご来店いただいたお客様の身体の状態が、それぞれ違ってました。


特殊?な職業の方が多くいらっしゃって、それぞれ「なんでこんな所がこんなに凝ってるんだろう」

と考えてしまうぐらい、ある体の箇所が異常に凝ってる人が多かったです。



普段は立ち仕事か座り仕事、営業仕事なのか位しか聞かないんですが、

思わず「どんな仕事してはるんですか?」と聞いてしまった方もいらっしゃいました。


ほんと、人それぞれなんだな~。

骨盤と筋肉

「体や骨盤が歪んでる気がする。」

最近お客さんの中で、自身の歪みに気づかれてご来店いただくというパターンが増えてきました。


一昔前は「体が歪んでいて」というより、直接しんどい箇所を訴える方が殆どだったんですけどね。


私の行う整体は、歪みも含めて、トータルで診ていくので、最近は説明する手間が省けてラクですねwww


しかし、では実際歪んでいる状況とは、体の中でどうなってるの?となると、

なかなかイメージがわかないと思います。

骨盤(骨)は、単独で体の中にある分けでは無く、筋肉や靭帯が支え、作用するんですね。

(説明が長いんで省略www)

なるべく左右対称になるよう、均等に支えあってるんですが、癖や環境でこのバランスが崩れだすと

体は歪みながらそれでもバランスをとろうとするんですね。


それが慢性的に続くと次は関節自体の動きも減ってきて、可動できる範囲が減り、

体が硬くなってしまったり、可動域減少で運動量が減るので部分太りしやすくなると思われます。


さてさて、歪みが気になったら一度きてくださいね~。
プロフィール

rirakubody

Author:rirakubody
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR