fc2ブログ

常連さんに感謝

久しぶりにまとまった雨が降りましたね。

今朝は雷鳴と共に目が覚めましたwww


この間夜に来てくれた常連さん、シュークリームごちでしたm(_ _)m

お昼に来てくれてる常連さん、抹茶カプチーノ美味しかったです。

ほんと、来ていただけるだけでもありがたいのに、気を使っていただいて感謝です。



いろいろな素敵なお客さんに出会えて、本当にこの仕事をしてて良かったと思うのですが、

なかでも嬉しかったのは、転勤が決まって来週に出発なのに

店に顔を出して頂いて、しばらくのお別れを言ってくれた常連さん。

顔には出さなかったんですが、凄い嬉しかったです。

再び尼崎に戻ってくる時までお待ちしておりますよwww
スポンサーサイト



クリーニング

段々と暖かくなってきて、商店街を歩く人たちの服装も真冬ほどではなくなりましたね。


普段バイクを足として使ってる私は

ダウンジャケットが真冬の必須アイテムなんですが、最近最低気温も2~3度って日はなくなりましたね


ぼちぼち真冬用のアウターをクリーニングに出すことも考えないとなと思ってるんですが

ダウンジャケットって以外にクリーニング屋さんから敬遠される場合があるんですね・・・


寒がりな私は「どうせなら」と思ってちょっと高めのダウンジャケットを買ったんですが

過去2回ほど「このダウンはちょっとウチでは・・・」とクリーニングを断られた事がありまして

今年も実家(神戸)まで帰って行き着けのクリーニング屋かな、と思うと面倒ですね。





美容院難民。

皆さんは髪を切りに行くときに、決まった美容院とかありますかね~


私は地元神戸にいたときからの悩みなんですが

私が気に入った美容院は何故か店を移転したり、切ってもらってた美容師の子が

通いに行けないほど遠くの店に引き抜かれたり、なかなか安住の地が得れないんですねwww


尼崎に出てきてもこの呪いは続いているらしく?武庫之荘のあるお店でも、腕の良かった美容師さんが

更に自分を磨くため、東京へ行ってしまいました。(漢だね~)


そんな美容院難民の私なんですが、困ったときの最後の頼みのお店は一応キープしております。

そこは、NZを旅してた時からの友人で、旦那さんと二人でやってはる気心の知れたお店なんですが

場所が南堀江なんで、時間に余裕が無い私には(貧乏暇なし)ちょっと遠いんですね。


そんな私なんですが

エー加減に髪の毛長くなってたんで、腹を決めて昨日久しぶりに南堀江まで行って散髪してきました。


南堀江の「ロックワークス」其処は美容院難民の私の最後の砦ですwww









地震

ニュージーランドで大きな地震があったそうですね

南島のクライストチャーチで大地震とのことですが、

クライストチャーチは南島の大きい街で、大聖堂やアンティークな建物も多かった覚えがありまして、心配です。


思い出のある国に大きな被害が出るのは、落ち着かない気分です。


昔お世話になった方々は北島の町に住んでいるので大丈夫だとは思いますが

せめて被害が最小限で済むように願うばかりです。

餃子といえば

昨日、家に帰って晩飯を作る体力がなく

久しぶりに外食しました。


店を閉めたのが21時を回っていたので、どこ行こうかな~と考えると

王将が頭に浮かびましたwww


学生時代よりお世話になっている王将。

私等世代なら必ず?一度はお世話になってるのではと思いますが

久々行くと・・・やっぱ美味いですね。

天津飯に餃子、モヤシ炒め!私の中では鉄板メニューです


潮江を一周

この間、久しぶりにぐるっと潮江を歩いて一周してみました。

ココエの裏手はまだ広い土地と大きな公園?がありますね。

これからまだまだマンションとかが建つのでしょうか。


昭和病院の一階?にある凄い空きスペースにとうとう建材が積まれてました。

何がはいるんでしょうね。


商店街から一本北側の道(コア潮江の裏手)には新しいお店(たこ焼きやと整骨院)ができていました。


JR尼崎って、交通の便ではかなり優秀なジャンクションになってるんで

もっともっと発展してほしいですね。

空気清浄

暖かくなったと思ったら、急に寒くなったり

いよいよ春に向けて三寒四温が繰り返される時期になったんですかね~


私は5年ほど前から花粉症が出てきて、年々症状が重くなってきてます・・・


そこで、今年は空気清浄機のお世話になろうと思い早速購入、店の入り口に置いてみましたwww


今まであんまりその手の家電を使った事がなく「ほんまに効くんかな~」ぐらいにしか思ってなかったので

小さな期待をこめて、4000円くらいの安物を買いました。


三月四月の時期にどれほど効果をだしてくれるか楽しみです。



火の用心

今朝ニュースを見てびっくりしたんですが

「尼崎の商店街で大規模な火事が発生」という言い方だったんで

本当にドキっ!としてしまいました。

実際は塚口の中央商店街だったらしく、住んでる所からさほど離れていない場所だったので

これはこれで、ニュースに釘付けでした。


火事の原因はまだ判明していないそうなんですが、

火元になりそうなものには用心していきたいです。

癖(くせ)と負担

普段TVを見ている時や、PC、趣味に没頭している時にどのような体勢が一番長いですか。


私は本を読んでいるときや、TVを見ている時

決まって右肘をついて横に寝転がって見てます。


人によってはソファーにもたれながらや、膝を抱えて、クッション抱いてカエル座りなど

色々な体勢が考えられます。


本人にとっては一番楽な体勢のつもりでいるのですが、長時間同じ体勢で姿勢を保ち続けると

身体の歪みや肩コリ、腰、背中痛につながる恐れがあります。



私の癖を例に挙げると、

右肘で頭を支えながら読書をしていると首は左に向きながら固定しており

右肩(肩甲骨辺りまで)は右が前に出ながら捻るような形になります。

左足が上になりますのでやや左回りに腰が回って


私の姿勢が完成します。 ややこしいですが、歪みそうですね~、この体勢。

グラミー賞

家帰ってニュースを見ていたら、ビーズの松本さんがグラミー賞を受賞した!とやってました。

今の若い子はビーズの曲を聞いたことがあるか解かりませんが

30代の私にとっては、青春時代から活躍してるバンドで、Japanロックの一角だと認識しています。


数多くのアーティストが出てくる音楽業界で、こういう賞を受賞できるレベルの

アーティストがいるのは日本人として嬉しい事ですね。



たまには邦楽も聞いてみよかな・・・
プロフィール

rirakubody

Author:rirakubody
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR