fc2ブログ

伸び

なんとなくお昼の間は春らしい雰囲気になってきましたね

冬の間体を丸くして生活してたツケが

体の伸縮性の減少として現れる方も少なくないと思います。


なかなか自分では気づけない場合もあるのですが

一度しっかり体を伸ばしてみてください。

「ちょっと引っ張られる感じが出るけど気持ちがいい!」と感じたら伸縮性が減少してるので

ストレッチをしばらくの間やっていただくと体が楽になりますよ。
スポンサーサイト



早咲き

この辺りをよくウォーキングしてるお客さんからの情報で

COCOEさんの横の通りに桜咲いてると言う事を聞きまして


昨日早速帰りにCOCOEさんの横の通りの桜並木を通って帰宅しました。

確かに、何故か2本だけほぼ満開状態で咲いてました。


他の桜はまだ蕾が出始めた位なのに、なぜこの二本だけ・・・

軽い疑問を抱きながら帰宅しましたwww

新生活

もうすぐ四月ですね。

高校、若しくは大学を卒業し、これから新社会人として就職が内定してる方にとっては

ドキドキするような月末なんでしょうか?最近はインターンとして先駆けで職場に入る場合もあるんですかね。


社会に出れば、ほんと色々ありますが、

肩コリ、腰痛、頭痛、歪みと身体にとってありがたくない症状も色々出てきたりします。


若いうちは体力気力で乗りきる事も人によっては可能ですが

歳を重ねるごとに若い時分に無茶した自分を責めたくなるものですwww


三十路越えて色々身体にガタがきてる私としては、

もうチョイ早めに体労っとけば良かったと後悔する事もありますね(涙)

3ds

この前文庫本を買いに行こうと古本市場に行ったんですが

1階のゲーム売り場に「任天堂3DS」のデモ機が置いてあって、思わず画面を覘いてしまいました。


デモ機ではストリートファイターというゲームをやってたんですが、

世代的にはどんぴしゃの世代で、妙に懐かしく思いました。



ちなみに

ザンギエフが3Dでぐるぐる回ってたwww

水が無い。

私は比較的に水をよく飲む方なんですが

お店に着いたら必ず常温の水を飲むのが習慣なんですね。


ストックしてあった天然水が残り一本なんで出勤前に買いに行こうと

スーパーに寄ったんですが・・・

結局4軒ほど回って、どこも売り切れでした。


まぁ、被災地に送られてると思えば諦めもつくんですが、ね。

膝、股関節、腰

整体の施術をするにあたり、常々気を使いながらやっている事なんですが

「身体は一つ繋がりという概念」を施術の基本としています。


例えば、

膝がすぐ疲れる、パキパキ音がする場合

膝だけさわってもあまり改善が見られなかったり、すぐ元通りに戻る事が多いです。



膝から股関節に向かっていく筋肉の流れや

股関節に影響を起こしてる骨盤周り、腰周り、

膝から下、親指の先まで


現在の状況を起こしている場所をひたすら探っては筋肉を緩め、時には骨格に調整を入れて

整えていく、ついでにその違和感の原因が何だったのかまで探って、対処法まで答えを出せたらいいなと

言う思いで毎回望ませていただいてます。


のどかな昼下がり。

いい天気ですね~。

気温もそこそこで、お日さんの柔らかい光が心地よい

素敵な昼下がりになりそうです。



ふと昔を振り返って


学生の時は眠い授業中の教室から

工場勤めのときは、喫煙できる休憩室から

海外に長期滞在したときはシェアハウスのベランダから

整体学校で講師してたときは難波のビルの8階から


そして今は、尼崎の商店街の一角から暖かい日射しを見ているわけですが


場所は変われど、思う事は一緒。


紅茶、スイーツ、そして昼寝したい。

地元神戸のこの時期は・・・

私の地元の神戸では、この時期「イカナゴ」という佃煮のようなものを

これでもか!と言うぐらい大量に作ります。


ほんと、昔はどの家庭でも作っていて、出来のいい物は親戚や友人に贈られ

失敗したっぽいのが食卓に出てくるという・・・


まさにこの時期、神戸人の威信にかけた戦いが始まるわけですね。


ちなみに、「神戸人」と書いたけど、尼崎の家庭でも作ってるんですかね~。

日曜日

たまにお客さんが「土日ならどちらが簡単に予約とれますか?」ときかれるんですが、

比較的日曜日がとりやすいですよ、と答えます。



商店街は基本的に日曜日を休みにしてる所が多く、通りを歩く人が少ないんですね。


そんなわけで、飛び込みのお客さんが少ない分、土曜より日曜が予約とりやすい事もあります。



基本的には、飛び込みでも全然歓迎なんですが、先約で断るのが本当に申し訳なくて・・・

できればお電話で確認してから来ていただければ助かります。

冬を越えて

今日はいい天気で、気温も暖かいですね。

寒い冬をやっと越えたのかな~と淡い期待を抱きつつも、来週はまた寒くなるとか。



冬の時期はどうしても家や暖かい場所に篭もりがちになって、身体を動かす量も減ってしまうものですが

この時期来られるお客様のお体も、筋肉が伸びない方が多いですね。


急に激しく動いたり、踏ん張ったりして腰をイワさないでくださいね。
プロフィール

rirakubody

Author:rirakubody
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR