fc2ブログ

最終日

こんにちは

今日で3月も終わりですね!

個人的に楽しみにしてたセンバツ高校野球も今日で終わります。

雨が降って中止にならなければですが

決勝戦が大阪対大阪の対決になりましたが凄い事ですね!

関西の野球ファンは盛り上がりますが全国的にはどうなんですかね?(笑)

昔からライバル校同士なので選手はお互い燃えてるでしょうね。

見に行かれる方は途中で雨が降るかもしれませんので風邪を引かない様にお気を付けください

月末でお仕事もお忙しいと思いますが4月からいいスタートが出来る様に頑張ってください!
スポンサーサイト



春を感じる暖かさ

こんにちは

今日もいい天気で過ごしやすいですね

ちょっと動けば汗が出るくらい暖かいですね!

3月は明日で終わりますし春ももうそこまで来ていますね。

桜も徐々に開花してきてますので4月は花見をして楽しみたいですね

新生活が始まる方は特に体調管理に気を付けてお過ごしください!

それぞれのコリハリ。

例えばなんですが

「右腕が上がらない」という状態があったとしても

人によっては腰が要因で合ったり、首が要因であったり、手首であったりと

人にもよります。

また、同じ人でも前は腰だったとしても、

次再び同じところに症状が出てても同じ部位だとは限らないんですね。

本当に整体コースではパズルをしてる様な感覚で施術してる気がしますwww

次はヒノキか・・・

そろそろ四月が見えてきて、新たな気持ちで頑張るぞー、と言いたいとこなんですが

花粉が最もつらい時期でもありますね・・・(´・ω・`)

スギ花粉の方はあと少しでピークを過ぎるので、お疲れ様ですもう少しですよ。

ヒノキの方は・・・ワタクシ含めて今しばらくは我慢の時期ですぞwww

桜を見るなら

尼崎を中心に桜を見に行こうと思ったら

結構色々選べますね。


西に行けば桜夙川、東に行けば大阪城や造幣局

尼崎市内でも、武庫川、交通公園(武庫之荘)、元浜緑地(阪神海側)など

どこに行くか迷いますね~。

日曜日の過ごし方

こんにちは

3月に入ったと思ったら気が付けばもう今月最後の日曜日ですね!

特に何もしてませんが時間が経つのはほんと早いです。

日曜日は様々な過ごし方をされてると思いますが今日は何をされていますか?

ゆっくりと家で過ごしてる方や、買い物に行かれてる方、映画を見ている方色んな過ごし方をされてると思います。

引っ越しの準備や新生活に向けての準備で大忙しの方もいらっしゃると思います。

合間を見つけてリラックスできる時間を作って体を休ませてください

お出掛けされてる方は今日はいつ雨が降るかわかりませんので体を冷やさない様にお気を付けください!

お疲れが溜まってる方はお気軽にお越しください

夜に出張

最近たまたまなんですが夜の時間に出張に出る事が多かったです。

時間によってはシャッターを閉めて行くこともありますので

飛び込みでご来店しようと思ってたお客様がもしいらっしゃいましたら

シャッター閉まってたかもしれませんが、決して閉店したわけではありませんので

またのご来店おまちしてますwww

3月24日

こんにちは

今日もよく花粉が飛んでる気がしますが花粉症の方大丈夫ですか?

鼻水が出るのも辛いですが目が痒くなるのも厄介ですよね

早く辛い時期が終わる事を願う毎日です・・・

今日も甲子園では高校球児達の熱戦が行われていて、本日神戸国際が登場しましたが惜しくも敗れてしまいました。

選手の皆さん、応援に行かれてた方お疲れ様でした!

兵庫代表は報徳学園が残っていますので優勝目指して神戸国際の分まで頑張ってほしいです。



3月23日

こんにちは

まだまだ昼と夜の寒暖差があり夜はヒヤッとしますね。

服装が徐々に薄着になってくるこの時期に体調を崩す方も多いのでお気を付けください!

今週は卒業式があった学校も多いみたいで卒業式帰りの子やクラスで打ち上げをしてる子を見かけました

新生活が始まる方は不安でもあり、ワクワクでもありますね

リラクボディは特に変わることなく毎日営業してますのでお気軽にお越しください

小さな変化

昨日、今日と風が少し冷たいですが、日差しはもう春ですね。

Q`Zモールの北側の桜並木も早咲き桜はもう8分咲き位に咲いてました。


リラクボディもちょっとだけ変化をというわけで、待合の背の低いソファー(実はオットマン)を

ベンチタイプのソファーに買い換えましたヾ(・∀・)ノ

きっと座り心地はUPしたと思いますよ。
プロフィール

rirakubody

Author:rirakubody
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR