fc2ブログ

背骨の動き

人は色々な動きを駆使しながら生活を営んでいます。

その動きのを作り出す上で、背骨の構造はとても合理的にできています。



一括りに背骨としてますが、首の骨から胸の骨、腰の骨に骨盤まで色々あるんですが


その場所場所で役割が違い、動きにも得意不得意があります。



体を反ったり屈んだりは腰の関節が得意としていますし、側屈や捻りの動きは胸の関節が得意になります。


動き一つ一つに対して動きの得意な関節を主に使いながらもトータルでは全体の関節を使用して

動作を行なう訳なんですね。


なんとも合理的な構造になっているものです。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

rirakubody

Author:rirakubody
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR