fc2ブログ

干支の由来

最近の若い方は干支を全部言えない人も結構いるとかで、

ジェネレーションギャップを感じるな~等と嘯いたりしますが、

その干支自体の由来を知ってる人って大人の方でも意外に少なかったりするんですね。

12支と聞くと動物が真っ先に頭に浮かびますが、あくまで言葉の意味に動物を重ねて後付けしただけであって

例えば「子」はねずみですが、干支の「子」に当たる本来の意味は子孫繁栄なので

繁殖力の強いネズミが偶々当てられた

と言う感じで他の干支にも本来の意味があるんですね。

うーん、習ったような習ってないようなwww
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

rirakubody

Author:rirakubody
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR